Amazonプライム感謝祭10/7~10/10まで!10/4~先行セール開催中!
【まとめ買いがお得】楽天お買い物マラソン

10月4日20:00~10月9日1:59まで!

エントリー&割引商品をチェック
PR

象印の自動調理鍋stan.はいらない?悪い口コミと良い口コミを徹底調査!

話題の商品
記事内に広告が含まれています。

象印の「自動調理鍋STAN.」は、おしゃれなデザインとほったらかし調理が魅力の人気家電です。

しかしネットを見ると「いらない」「微妙」という声もあれば「毎日使ってる」「デザインも機能もお気に入り」と高評価の口コミも。

今回は、悪い口コミと良い口コミをどちらも紹介し、実際におすすめできる人を解説します。

良い口コミ悪い口コミ
・ほったらかしで作れて楽
・味がしっかり染みておいしい
・洗うパーツが少ない
・蓋つきでそのまま冷蔵庫保存できる
・見た目がスタイリッシュでおしゃれ
・炊飯器と思って購入して失敗した
・炊飯の保温としては不向き
・意外とサイズが大きい

\材料を入れたらほったらかしで本格的な料理が作れる!/

象印 自動調理鍋STAN.の悪い口コミ

まずは買ってから気づいたマイナスポイントを挙げてる口コミから紹介します。

  • 炊飯器と思って購入して失敗した
  • 炊飯の保温としては不向き
  • 意外とサイズが大きい

炊飯器と思って購入して失敗した

「炊飯器と思って購入したら違った」
「炊飯に1時間もかかり、炊飯器の代わりとしては不便」
「お米の炊き方の選択肢がなく、早炊きすらできなかった」

多かったのは「炊飯器と勘違いして自動調理鍋を購入してしまった」という声です。

同じSTAN.シリーズなのでデザインも類似しています。

自動調理鍋も炊飯機能はあり、炊き上がりのお米はおいしいと評判ですが、3合までしか炊けないことや、炊き方の選択肢がないので炊飯器メインとしての使い方はおすすめできません。

「炊飯器として購入したい人」「炊飯機能をメインで使いたい人」は自動調理鍋ではなく、STAN.の炊飯器の購入がおすすめです!

▷Stan.炊飯器はこちら

【公式】ギフトフィールドマリー
\楽天お買い物マラソン/
楽天市場

炊飯の保温としては不向き

「通常の炊飯器みたく長時間の保温には不向き」
「お米が内釜のホーローにくっつくので洗うのが大変」
「炊飯器で保温するよりもお米の乾燥が早く、お釜に張り付いて洗いにくい」

炊飯器と比べると、保温機能にも物足りなさを感じる声が多かったです。

自動調理鍋スタンの内釜はホーローなのでお米がくっつきやすく、洗うのも大変という意見が多いです。

また、お米がかたくなるのが早く、炊飯後の長時間の保温には不向きです。

意外とサイズが大きい

「思ってたよりも大きくてスペースの確保が必要」
「炊飯が3合までにしてはサイズが大きい」

STAN.の自動調理鍋のサイズは以下の通りです。

外形寸法:28.5×31×22.5㎝
本体重量:7.0㎏

STAN.の炊飯器のサイズは

外形寸法:23.5×29×19.5㎝
本体重量:4.2㎏

なので、サイズも重量も自動調理鍋のほうが大きめでスペースを取ります。

棚にしまうとしても、キッチンスペースに置いておくとしてもあらかじめサイズを測ってから購入したほうが安心でしょう!

象印 自動調理鍋STAN.の良い口コミ

一方で「買ってよかった!」という声も多数ありました。

  • ほったらかしで作れて楽
  • 味がしっかり染みておいしい
  • 洗うパーツが少ない
  • 蓋つきでそのまま冷蔵庫保存できる
  • 見た目がスタイリッシュでおしゃれ

ほったらかしで作れて楽

「毎日の料理をほったらかしで楽に作れる」
「炊飯だけでなく、いろいろな使い方ができて料理が楽しい」
「共働きで家事の時間を少しでも減らしたかったから自動調理中にほかのことができるのが助かる」
「仕事復帰するので購入。楽なだけじゃなく、お肉がホロホロになって感動」

名前の通り、『自動調理』してくれるので、材料を鍋に入れてセットするだけであとは完成を待つのみ。

予約調理機能もあるので、朝セットしておけば夜家に帰ってきてから用意する必要もないので、子育て世帯の方にも人気です。

予約調理の場合、完成後は自動で保温に切り替わってくれるので、温め直し不要でおいしいご飯を食べられるのもうれしいですよね!

味がしっかり染みておいしい

「しっかり味がついてて大満足」
「簡単に本格的な味に仕上がる」
「カレー、肉じゃががとてもおいしく作れた」
「料理のバリエーションが増える」

鍋は蓄熱性が高い「ホーローなべ」を使用しているので、食材がゆっくり冷まされて味がしっかり染みこみます。

電気圧力鍋とは別物なので「ちゃんと味が染み込むの?」と疑問の方もいると思いますが、口コミを見ると仕上がりに満足する声が多く、料理の完成度の高さがわかります。

圧力をかけなくても十分な料理が多い人にはぴったりです。

洗うパーツが少ない

「洗うパーツが少ないのがうれしい」
「パーツが少なくてお手入れがとても楽」

基本の調理後に洗うのは

  • 内蓋
  • なべ
  • つゆ受け

の3つだけです。

洗うパーツ・分解パーツが多いと、いくら調理が楽になっても負担になってしまうので、お手入れが楽なのはうれしいですよね!

そのまま冷蔵庫保存やガス火にかけられる

「ホーローなべが直火にかけれるのがいい」
「余ったカレーをそのまま冷蔵庫にいれたり、翌日温め直しできて便利」
「いままで使ってた電気圧力鍋は容器を移し替えないと保存できなかったからありがたい」

自動調理鍋STAN.のなべはホーロー製で、本体から取り出してガス火にかけられます。(IH非対応)

またフタつきなのでそのまま冷蔵庫にいれることもでき、移し替えの手間がないので洗い物が減らせます。

鍋自体のデザインもシンプルで馴染みやすいので、食卓にそのまま出しても違和感がありません◎

見た目がスタイリッシュでおしゃれ

「機能も気に入ってるけど、なにより見た目がとてもお気に入り!」
「スタイリッシュでかっこいい」
「デザインが好みで、キッチンに置いてるとテンションがあがる」

STAN.シリーズはシンプルでスタイリッシュな統一感のあるデザインが特長です。

キッチンやテーブルに置いても馴染みやすく、シリーズでも単体でも使いやすいですよ。

象印 自動調理鍋STAN.の注意点

購入を検討する際に知っておきたいポイントは3つです。

  1. 炊飯はできるが最大3合まで → 本格的に炊飯器代わりにはならない。
  2. 調理量は2〜4人向け → 大人数家族には物足りない可能性あり。
  3. IHで加熱はできない → ホーローなべはガス直火で使用できるがIHでは使えない。
  4. サイズが大きめ → 購入前に置くスペースを考えておいたほうが安心。

また、デザインが炊飯器と似ているので、間違って購入してしまったという声も。

購入の際はそれぞれ「自動調理鍋」「IH炊飯ジャー」記載があるか、しっかり確認して購入しましょう。

象印 自動調理鍋STAN.はこんな人におすすめ

結論として、自動調理鍋STAN.は次のような人におすすめです。

  • 忙しくて「調理の手間」を減らしたい共働き世帯
  • 2〜4人家族でちょうどよいサイズを探している人
  • 料理のバリエーションを増やしたい人
  • ローストビーフや無水カレーなど、少し凝った料理も楽しみたい人
  • キッチンに馴染むおしゃれ家電を置きたい人

逆に「大家族」「安さ重視の人」「炊飯器メインで使いたい人」には不向きです。

またサイズが大きく、キッチンが狭いと圧迫感を与えるので小さめのキッチンを使ってる方は注意が必要です。

\材料を入れたらほったらかしで本格的な料理が作れる!/

コメント

タイトルとURLをコピーしました