PR

炭八が効果ないはウソ!消臭&脱臭の口コミと効果的な使い方を紹介!

炭八 買い物情報
記事内に広告が含まれています。

『半永久的に使える』とSNSでも話題の除湿剤である炭八。

「なんでこんなに評価がいいんだろう」
「本当に効果があるのかな」


本記事ではそんな疑問を解消できるよう、炭八の特徴や口コミ、効果的な使い方を紹介します。

『炭八』がおすすめな人

▶除湿剤を何度も買い替えたくない人

▶玄関の湿度だけじゃなくニオイが気になる人

▶クローゼットにある服やバッグのカビ対策がしたい人

▶家の湿度が高くて困ってる人

▶インテリアの邪魔をしたくない人

湿気やカビ・ダニにお困りの人はぜひ参考にしてください!

\大・小サイズが豊富で使いやすい!梅雨や秋の気になる湿気対策に!/

炭八の仕組みと特徴

引用元:炭八公式サイト

炭八は、島根県産の杉を原料にした「炭」の特性を活かした消臭剤です。

炭八の特徴について、2つのポイントにわけて解説します。

炭八は『調湿木炭』だから半永久的に使える


引用元:炭八公式サイト

炭八は、湿気が高い時は吸湿をし、乾燥しているときに放湿する仕組みです。

除湿だけでなく調湿できるため、半永久的に使えると言われています。

炭八の除湿効果は有効期限なく、半永久的に使えるので取替不要です。

しかし、消臭効果の起源については研究中とのことなので、万が一ニオイが気になりだしたら買い替えもしくは消臭だけ別の対策を行うとよいでしょう。

針葉樹の木炭を使うことで、調湿力は備長炭の2倍以上に

備長炭などの燃料用木炭は、一般的に広葉樹から作られています。

一方針葉樹の木炭は、調湿・脱臭に効果のある管が備長炭よりも太いという違いがあります。

そのため調湿の効果が備長炭に比べて炭八は2倍以上あることがわかりました。

炭八が使う針葉樹の木炭は、備長炭などの広葉樹木炭に比べて、【調湿・脱臭】に働く管が太いため、高い調湿力を誇ります。

炭八のデメリット

わたしが炭八を使って感じたデメリットを紹介します。

炭八のデメリット①:値段が高い

買う前に思ったのは「値段が高い」ということ。

多くの除湿剤は「半永久的」ではなく単体としては低価格なため、比べると「高い」と感じてしまいますよね。

しかし長い目で見ると、何度も買い替える必要がないのは経済的です。

スマート小袋だと1個660円のものもあるので、まずは少量から試してみるのもひとつです!
炭八 2重袋のスマート小袋400ml

炭八のデメリット②:置き場所がむずかしい

長く使えるからこそ、そのままポンと置くのが気になります。

そこでおすすめなのは、北欧グレーの袋が選べ、小袋用のかや袋がついているタイプ。

別売りの炭八専用カバーを使えばよりインテリアにもなじみやすく、ホコリがついても洗えるので安心です!

炭八のデメリット③:1つでは効果が薄い

炭八は棚や部屋での使用の場合、1つでは正直効果が薄いです。

公式サイトでも推奨しているように、場所にあわせて複数を使うことで効果がしっかり感じられます。

炭八のメリット

次に、メリットについても紹介していきます。

炭八のメリット①:除湿じゃなく調湿効果がある

使い捨ての除湿剤は、湿気を吸い取るだけですが、炭八は違います。

湿気が高い時は吸湿をし、乾燥しているときに放湿するからこそ、空気がジメジメすることも乾燥することもなく、ちょうどいい空気を保ってくれます。

炭八のメリット②:サイズが豊富であらゆる場所に使いやすい

炭八のサイズは全部で10種類。

靴やバッグといった小さい空間から押し入れやリビングといった広い空間まで、目的に合わせて選べるのがいいですよね。

どれを買えばいいの?という人は使う場所にあわせて適切なサイズ・量を選ぶを参考にしてください。

炭八のメリット③:半永久的に使える

炭八の魅力はなんといっても『半永久的に使える』ということではないでしょうか。

一見高そうに感じますが、長く使えるからこそ、実はコストパフォーマンスが良いんですよね。

長く効果を感じるためにも定期的に天日干しをするのは大切です!

炭八のメリット④:イヤなニオイを除去してくれる

炭八は臭気レベル80~90%低減してくれます。

炭には生活臭の元となる粒子を吸着してくれる力があります。

アンモニア臭や生ゴミ臭、カビ臭にも効果があるので、トイレやシンク、空気がこもりやすいクローゼットにもぴったりです!

炭八のメリット⑤:カビやダニの発生を抑える

湿気が増えると、カビや細菌、ウイルスが増殖する原因になり、ダニやシロアリの発生確率も増えます。

炭八は余分な湿気を取り除くので、カビやダニの発生を抑えることに繋がります。

敷布団の下に炭八を置いておくと、布団のダニ対策にも効果的です!

炭八を使った実際の口コミ・感想

メリットとデメリットを理解したうえで、炭八を実際に使っている人の口コミも気になりますよね。

そこで良い口コミ・悪い口コミにわけて紹介します。

炭八のいい口コミ・感想

消臭効果の高さや、手軽さを評価する声が多かったです。

そのほかにも以下のような口コミがありました。

  • 「リビングや靴箱の嫌な臭いが消えていて効果を実感しています。」
  • 「1年以上使っていますが、まだ効果が持続しているようでびっくり。」
  • 「湿気の多い梅雨時期でも、カビ臭さが気にならなくなった。」

炭八の効果を長く実感している声もありました。

芳香剤のように香りを上書きするのではなく、臭いを吸収して消臭するため、「芳香剤の邪魔をしたくない人」や「臭いを付けたくない人」にもいいですよね。

炭八の悪い口コミ・感想

炭八は密閉された場所では効果がありません。

湿ったところと乾いたところの両方がある場所で使いましょう。

  • 「効果を期待して置いたけど、即効性がないのか、すぐには臭いが取れませんでした。」
  • 「置く場所を間違えたのか、あまり効果を感じませんでした。でも少しずつ効いている気はします。」
  • 「玄関に置いてみたけど、あまり変化を感じられませんでした。もっと強い臭いには向いていないのかも。」

そのほかにも、効果をあまり感じなかったという声もありました。

使用環境に対して、炭八の数が少ないときも効果が弱くなってしまうので、適切に使いましょう。

炭八の効果的な使い方


引用元:炭八公式サイト

炭八の効果を発揮するためのポイントを紹介します。

  • 湿気がこもりやすい場所に置く
  • 使う場所にあわせて適切なサイズ・量を選ぶ
  • 定期的に天日干しをする

3つのポイントを意識して、炭八をより効果的に使いましょう。

湿気がこもりやすい場所に置く

炭八は湿気と乾燥のある場所に対して効果を発揮します。

密閉空間だと吸湿と放湿ができないため、効果がありません。

密閉空間はそれに適した別のアイテムを使うといいでしょう。

使う場所にあわせて適切なサイズ・量を選ぶ

炭八は全部で10種類あり、どのサイズを買えばいいのか分からない人も多いのではないでしょうか。

そこで種類ごとのおすすめ箇所・使用目安をまとめました。

種類場所使用目安
室内用12Lリビング、和室などの部屋
ベッド下
押し入れ
すのこの代わり
部屋での使用:1帖あたり1袋
押し入れ:1段あたり1~2袋
8Lウォークインクローゼット
物置
布団や座布団の隙間

洗面所、脱衣所
ベッドの下:8袋
3L食品庫
収納棚
車の座席下
洗濯機横
棚の中:2~3袋
車の座席下:1~2袋
スマート小袋(400ml)衣類、衣装ケース
下駄箱の隙間
シンク下
バッグ
衣装ケース:1~3袋
バッグの中:1袋
シンク下:2~3袋
小袋(700ml)衣装ケース
収納ケース
食器棚
衣装ケース:1~2袋
おもちゃ箱:1袋
食器棚:1~2袋
一重小袋シンク下
下駄箱
シンク下:1~2袋
下駄箱:1~2袋
押し入れ用/ロング棒押し入れ
クローゼット
トイレ
押し入れ(布団や座布団の隙間):2~4袋
トイレ:2本
タンス用/ショートタンス
衣装ケース
引き出し
下駄箱:2~3袋
ミニ
バッグ
靴の中:2袋
床下用床下1畳あたり6~8袋使用
引用元:炭八公式サイト

使う場所のサイズにもよりますが、大体の目安は上記の通りです。

使用個数を増減すれば、目安よりも大きいサイズまたは小さいサイズを使っても効果はしっかり感じられます。

迷った場合は種類がいろいろ入ったセットがおすすめです!

定期的に天日干しをする

炭八は天日干しをしなくても除湿効果は失われませんが、ために天日干しをすることでより効果が得られやすくなります。

できれば月1回、最低でも3か月に1回程度は天日干しをしましょう。

まとめ

炭八はコストパフォーマンスがよく、持続的な効果を求める人におすすめのアイテムです。

芳香剤などを使わず、自然素材を使用しているので、小さな子どもやペットのいる家庭にも安心。

またクローゼットや下駄箱だけでなく、室内やトイレ、布団、衣類などあらゆるものに使えるので、アレンジ性が高いですよね。

即効性を求める人には少し時間がかかるかもしれませんが、持続的に除湿と消臭効果を求める人にはぴったりです。

家の湿気や、カビ対策をしたい人はぜひ、炭八を検討してみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました