Amazon今日のタイムセールはこちらからチェック
PR

ソイリッチにはどんな効果がある?メリットデメリットを深掘りして徹底紹介!

テレビで紹介話題の商品
記事内に広告が含まれています。

家で豆乳が手作りできると人気のソイリッチ

「手作りは魅力だけど結局面倒だからパックの豆乳を買っちゃう」という人、実は損してます

ソイリッチの魅力は…
  • 経済的で豆乳を買うよりもお得!
  • 大豆丸ごと飲める『完全豆乳』で栄養が豊富!
  • スープやスムージー、ヨーグルトなど豆乳以外も作れる!

本記事ではソイリッチの効果や魅力を詳しく紹介していきます。

良いことだけでなく、デメリットも隠さず紹介してるので、購入を迷ってる方はぜひ参考にしてください!

\完全豆乳が自宅で簡単に作れる!/

ソイリッチの特徴と効果

ソイリッチはただの豆乳メーカーなんでしょ?」と思ってる方いませんか?

まずは市販の豆乳や豆乳メーカーとの違いを紹介します。

  • 一般的な豆乳よりも栄養価が高い
  • 乾燥大豆を水に戻さずに豆乳にできる
  • 6つのモードがあり、豆乳以外にも使える

一般的な豆乳よりも栄養価が高い

引用元:公式サイト

ソイリッチの特徴の1つ目は、大豆を丸ごと豆乳にできるということです。

市販の豆乳や一般的な豆乳メーカーは大豆をかくはんしてから濾して「豆乳」と「おから」に分けられています。

しかしソイリッチは濾さずにそのまま飲めるのがうれしいポイント!

血圧を下げる大豆たんぱくや、血糖値を下げる食物繊維が他の豆乳に比べて豊富に含まれるので、より豆乳の効果を上げられます!

乾燥大豆を水に戻さずに豆乳にできる

豆乳メーカーによっては乾燥大豆を浸水してからかくはんするため、完成までに時間が必要です。

その点ソイリッチは水に戻さず乾燥大豆をそのままかくはんできるパワーがあるため、30分程度であっというまに完成します。

※条件によって時間は変わります

約100℃の高温までヒーターが過熱され、乾燥大豆を一気に煮て柔らかくしてからパワフルなモーターで液状になるまでしっかり粉砕し、こさずにサラサラな豆乳に!

6つのモードがあり、豆乳以外にも使える

引用元:公式サイト

ソイリッチには以下の6種類のモードがあります。

  • 豆乳
  • スープ
  • 発酵
  • ジュース
  • ミルク
  • 温め直し

かぼちゃのような固い野菜や氷まで砕けるので、野菜スープやスムージー、ヨーグルト、アーモンドミルクなどさまざまなものが作れます。

「子どもの離乳食づくりに使ってる」という声や、ソイリッチで作った豆乳でバスクチーズケーキやパンケーキを作るという声もありました!

ソイリッチのメリット5つ

ソイリッチの特徴を紹介したところで次はメリットをチェックしていきましょう。

  • 濃厚な完全豆乳が家で作れる
  • 無調整豆乳で健康にいい
  • おからを無駄なく利用できる
  • 豆乳以外のレシピも充実してる
  • 好みの大豆で豆乳が作れる

ひとつずつ紹介していきます。

濃厚な完全豆乳が家で作れる

まずソイリッチの大きな魅力の一つは完全豆乳が作れるということ。

市販の豆乳よりも効果的に栄養価の高い豆乳を摂取できるのはメリットですよね!

無調整豆乳で健康にいい

  • 無調整豆乳:原材料が大豆だけ。素材そのものの味を楽しみたい人におすすめ
  • 調整豆乳:砂糖や塩、香料が入っていて、無調整豆乳よりも飲みやすい

ソイリッチは自分で作るので、無調整豆乳にも調整豆乳にもできます。

無調整豆乳は調整豆乳に比べて低カロリー・低糖質なので、ダイエット中の人にもぴったりです。

砂糖や抹茶などを入れるとしても自分で調整できるので、飲みやすいかつ市販より甘さ控えめなどカスタマイズできるのもメリットです!

おからを無駄なく利用できる

通常豆乳を作る場合、大豆を煮てすり潰したり、かくはんしたうえで濾して豆乳とおからに分けます。

ソイリッチはおからになるはずだった部分もまとめて飲めるので、大豆の栄養を逃しません。

濾しておからにしても料理に使えますが、頻繁に豆乳を飲むと必然的におからの消費も増えます。
無駄なく飲めると気にせず豆乳を作れますよね!

豆乳以外のレシピも充実してる

ソイリッチのモーターはパワフルで、かぼちゃやさつまいも、氷といった固いものも砕けます

モードも充実していて、スープやジュース、ヨーグルトなど幅広く活用できます。

別売りのレシピブックには60レシピが載ってるので、たくさん作りたい人はぜひチェックしてみてください!

▶ソイリッチを使いこなしたい人におすすめ

ショップジャパン 楽天市場店
¥2,200 (2025/04/29 23:40時点 | 楽天市場調べ)
\5と0のつく日はポイント4倍!/
楽天市場

好みの大豆で豆乳が作れる

大豆は黄大豆や黒大豆、青大豆など種類がさまざまです。

種類によって味や特徴がちがうので、研究しながら好みの豆乳を研究できます。

大豆と水の割合も調整できるので、豆乳の濃さも自由自在に作れますよ!

ソイリッチのデメリット3つ

一方でソイリッチにはデメリットもあります。

  • 動作音が大きい
  • 味にクセがある
  • 汚れが落としにくい

順番にチェックしていきましょう。

動作音が大きい

ソイリッチはパワフルな分、粉砕時のモーター音も大きいです。

隣の部屋や下の階に響きそうという口コミもあり、使用環境や時間には注意が必要です。

対策として防音・防振マットや大豆を浸水してから粉砕するのもいいですよ!

味にクセがある

大豆と水だけで作る無調整豆乳なので、「青臭い」「飲みにくい」という声もあります。

砂糖やハチミツ、抹茶などを加えることで、風味がマイルドになって飲みやすくなります。

また大豆によっても豆乳の味がかわるので、甘みの強い大豆を選ぶというのもおすすめです!

汚れが落としにくい

ソイリッチのマイナスポイントとして意外と多かったのが「掃除のしにくさ」です。

大豆まるごとすりつぶせるメリットがある分、すりつぶした大豆が刃や底に残ってしまいます。

使い終わった後はなるべく早めに水やお湯でつけ置きしておくと汚れが落ちやすくなっておすすめです!

まとめ

ソイリッチの特徴やメリット・デメリットをまとめました。

メリットデメリット
・濃厚な完全豆乳が家で作れる
・無調整豆乳で健康にいい
・おからを無駄なく利用できる
・豆乳以外のレシピも充実してる
・好みの大豆で豆乳が作れる
・動作音が大きい
・味にクセがある
・汚れが落としにくい

ソイリッチは大豆をまるごと使った『完全豆乳』が作れて、市販の豆乳よりも栄養満点です!

大豆の種類や濃さ、味のカスタムが自由にできるので、自分の好みの味を探すのも楽しいですよね!

豆乳を頻繁に飲む人は市販で買うよりも経済的で、濾して作る豆乳よりも栄養が豊富なソイリッチがおすすめなので、ぜひチェックしてみてください!

\完全豆乳が自宅で簡単に作れる!/

コメント

タイトルとURLをコピーしました