Amazon今日のタイムセールはこちらからチェック
Amazonスマイルセール新生活FINAL

4月1日(火)23:59まで!

お買い得商品をこちらからチェック
PR

西松屋の閉店セールは【どんな商品】が【いつ】安くなる?実体験を詳しく紹介

SALE・お買い得
記事内に広告が含まれています。

低価格で子ども服が買える西松屋。

家の近くで閉店したときの閉店1ヵ月前から閉店直前の様子を紹介します!

「近くの店舗が閉店するけど閉店セールはあるの?」
「少しでもお得にベビー用品をゲットしたい」


という人はぜひ参考にしてください!

西松屋の閉店セールはほとんどのものは安くならない

衣類や食品、おもちゃは<閉店セール>として安くなってはいませんでした。

近隣店舗は、時期として冬物セールと重なっていたので衣類も安くなっていましたが、閉店時期によっては特に値引きはないかもしれません!

西松屋の閉店セールで安くなるのは展示のベビーグッズ

「じゃあなにが安くなるの?」と思いますよね。

結論からいうと、展示品のベビーグッズが値引きされてました!

近隣店舗で安くなってたのは以下のベビーグッズです。

  • チャイルドシート
  • キッズシート
  • ベビーカー
  • ハイチェア
  • ハイローチェア
  • バウンサー
  • 手押し車
  • 三輪車
  • 歩行器

展示品は店舗によるので、上記以外のベビーグッズが手に入る可能性もあるかもしれません!

閉店1ヵ月前のお店の様子

閉店1ヵ月前は入口に閉店の告知はありましたが、展示品も割引価格にはなっていませんでした。

店内の在庫状況も充実していて、閉店の張り紙以外は特に変化はなかったです。

閉店2週間前のお店の様子

展示品がおよそ3割引きになっていました。

他店や本社に送ってるのか、冬物セールで売れたのか不明ですが、衣類品がだいぶなくなっていた印象です。

近所の店舗では3分の2~4分の3くらいになっていました!

我が家はNOVUSベビーハイチェア13,599円→10,469円でゲットしましたよ!

閉店1週間前のお店の様子

店内の在庫が全体的に少なくなっていました。

衣類がさらに減っていたことに加えて、箱入りの大型家具、おむつなどが本部?への返送張り紙が貼られていました。

展示品も半分以上が売れていましたが、残りの展示品はさらに値下げされていて、おそらく6~7割引き?になっていました。

できるだけ安く買いたいなら1週間前まで待つのもひとつですが、その前に売れてしまう可能性も十分にあるのでタイミング要注意です!

閉店2日前のお店の様子

閉店2日前になると一気に在庫がなくなっていて、該当店舗では爪切りや綿棒、ヘアカット類など衛生グッズなどもなくなっていました。

あるのは食料品・一部衣類・おもちゃ・お菓子・おむつ類・一部雑貨のみです。

展示品のベビーグッズもほとんど売れていて、残っている商品の割引率は閉店1週間前にみた値段から変わっていませんでした。

まとめ

西松屋の閉店セールについて紹介しました。

閉店セール自体はないものの、一部商品が大幅に割引となるので、タイミングがあえばお得にベビーグッズを集められますよ!

近くの店舗が閉店する際はぜひチェックしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました