Amazon日替わりタイムセール開催中!対象商品をチェック
【楽天超ポイントバッグ祭】奮発買いやふるさと納税を買うなら今!

7月29日(火)10:00~7月31日(木)23:59まで!

エントリーをお忘れなく!
PR

【ニンジャ】ブラストマックスの口コミは良い?悪い?メリット・デメリットも紹介

話題の商品
記事内に広告が含まれています。

CMやテレビでも紹介されて話題のブラストマックス。

コードレスで持ち運んで使いやすそうだけど、実際の評判が気になる!という人も多いでしょう。

良い口コミ悪い口コミ
「ひねるだけで簡単に取り出して持ち出せる」
「コードレスなのにパワフル性能で大満足」
「食洗機が使えて、お手入れが簡単」
「作ったらそのままボトル飲みできて便利」
「仕上がりも口当たりなめらか」
「温かい食材は冷まさないと使えない」
「持ち運ぶには重たい」
「音が思ってたよりも大きい」

本記事では口コミの具体的な内容だけでなく、ブラストマックスのメリットまで解説していきます。

購入を迷ってる方はぜひ参考にしてくださいね!

\コードレスで持ち運べるのにパワフル!ブラストマックスの公式ショップはこちら/

ニンジャ ブラストマックスの悪い口コミ

  • 温かい食材は冷まさないと使えない
  • 持ち運ぶには重たい
  • 音が思ってたよりも大きくて気になる

温かい食材は冷まさないと使えない

ブラストマックスは25℃以上の熱い液体はかくはんできません。

そのため離乳食やスープ類を作るときは冷ましてからでないと使用できず、使用用途によってはブラストマックスは向きません。

離乳食やスープ類用に購入するならレコルトの自動調理ポットがおすすめです。
レコルト自動調理ポットの口コミをまとめた記事はこちら

持ち運ぶには重たい

ブラストマックスは重量約1,110g(本体にフタ・ボトル装着時)です。

ドリンクが入った状態だとさらに重たくなるので、軽量タイプがほしい人には不向きです。

軽くしたい場合は面倒ですがドリンクを移し替えて持っていくと負担を減らせますよ◎

音が思ってたよりも大きくて気になる

コードレスでスマートなブラストマックスは、置き型のミキサーよりもモーターが小さく音も静かです。

しかし全く音がないというわけではなく、「比較すると静か」というだけなので稼働音はあります。

「使う時間帯には注意が必要かも」という声もありましたよ。

ニンジャ ブラストマックスの良い口コミ

  • ひねるだけで取り出して持ち出せるのがとてもよかった
  • コードレスだから不安だったけどコンパクトなのにパワフルで大満足
  • 食洗機が使えて、お手入れが簡単なのがうれしい
  • 作ってそのまま飲めるのが便利
  • 仕上がりも口当たりなめらかでしっかりかくはんできた

ひねるだけで取り出して持ち出せるのがとてもよかった

ブラストマックスはひねるだけでボトルを本体から簡単に外せます

取り外して持ち歩きたい人はもちろん、洗うときも本体から外す必要があるので、取り外しやすいだけで利便性が大きくアップします。

またストラップ付きなので、バッグにいれてないときも持ち歩きやすい点も好評でした◎

コードレスだから不安だったけどコンパクトなのにパワフルで大満足

コードレスタイプのミキサーは置き型タイプのミキサーよりもパワーが劣ると言われています。

しかしブラストマックスはパワフルさにも満足度が高く、「氷や固い食材もあっという間に粉砕できた」という声も多いです。

コードレスタイプがほしいけど、パワーが不安という方はブラストマックスがおすすめですよ♪

仕上がりも口当たりなめらかでしっかりかくはんできた

パワフルさにも定評がありましたが、ブレンド後の仕上がりにも満足の声が多かったです。

ブラストマックスは【ブレンド】【クラッシュ】【スムージー】3種類のモードがあり、使う食材や作るものにあわせてベストな仕上がりを実現してくれます。

「前のブレンダーは繊維や粒が気になってたけど、ブラストマックスはすごいなめらか」という声もありました!

食洗機が使えて、お手入れが簡単なのがうれしい

ブラストマックスは本体以外、ボトルもフタも食器洗い機を使えます

手洗いする場合も洗剤と水をかくはんするだけで簡単に洗浄できるので、お手入れは非常にシンプルです。

部品が多くないのもお手入れ面を考えると好ポイントです◎

作ってそのまま飲めるのが便利

多くのブレンダーはドリンクなどを作ったあと、コップなど別容器に移す必要があります。

しかしブラストマックスはボトルそのままで飲めるので、洗い物が減らせます!

外出先でドリンクを作って飲みたいときもコップを持っていく必要がないので荷物が減らせて持ち物をコンパクトにできますよ♪

ニンジャ ブラストマックスのメリット

  • コードレスでどこでも使える手軽さ
  • コンパクトながらパワフルかつ8枚刃でかくはん力が高い
  • タンブラーとしてそのまま持ち運び可能
  • 3種類のモードがあり、作るものに合わせて仕上がりを選べる
  • 公式からの購入でメーカー保証が最大3年

コードレスでどこでも使える手軽さ

ブラストマックスの特長といえばコードレスだからこそ、好きなときに好きな場所で使える手軽さです。

運動をしたあとにその場でプロテインを作って飲むことも可能ですし、とれたてフルーツをその場でフレッシュジュースにすることもできちゃいます。

置き型ミキサーだと家のなかでしか使えなかったのが、ブラストマックスはジムや会社、キャンプなどのアウトドアなどさまざまな場面で活躍してくれます!

コンパクトながらパワフルかつ8枚刃でかくはん力が高い

ブラストマックスは従来のニンジャブラストの6枚刃から2枚増えて8枚刃になり、かくはん力がアップしました。

さらにパワフルさも増し、氷や冷凍フルーツなど固い食材もしっかり砕いてくれます。

「コードレスだからパワーが弱いのでは?」という疑問の声もありますが、パワフルさに関してはほとんどの方が満足していますよ◎

タンブラーとしてそのまま持ち運び可能

ボトルを回せば本体から簡単に外せて、ストラップもついてるのでタンブラーとして気軽に持ち運べます。

サイズもスリムで、横幅が10㎝弱なので持ちやすく、バッグにも入れやすいサイズです。

高さ31㎝×幅9.1㎝×奥行11.6㎝ 重量1.1kg

ブレンダーでコップなどに移し替えずにそのまま飲めるものは少ないので、洗い物を減らしたい・荷物を減らしたいという方にはぴったりです。

3種類のモードがあり、作るものに合わせて仕上がりを選べる

従来のニンジャブラストはSTART/STOPのみでしたが、ブラストマックスは3つのAuto-iQプログラムを搭載しています。

  • ブレンド(食材を均一に混ぜ合わせる)
  • クラッシュ(氷や固めの食材もパワフルにかくはん)
  • スムージー(なめらかな仕上がりにかくはん)

作るものにあわせてモードを変えられるので、仕上がりに幅が広がります。

さらに自動で止まるのでずっとボタンを押したり、つきっきりになったりする必要がなく、待ってる間にほかの作業をできて効率的です。

公式からの購入でメーカー保証が最大3年

問題がないのが一番ですが、電化製品は不具合が起きる可能性も0ではありません。

ブラストマックスは公式オンラインストアからの購入で、メーカー保証2年+追加1年保証がつくので、初期不良だけでなく、継続して使っていて不具合が起きても安心ですよ◎

\楽天のニンジャ公式ショップはこちら/

まとめ

ブラストマックスの口コミをまとめて紹介しました。

音や重量などマイナスポイントもありましたが、パワフルさやコードレスの手軽さ、使い勝手の良さへの満足度が高く、楽天市場の公式ショップでの総合評価は☆4.7と非常に高評価でした。

かくはん力の高いブレンダーや持ち運んで使えるミキサーを探してる方にはぴったりなので、自分の使用目的に合ってるという人はぜひ、商品ページもチェックして購入を検討してくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました