Amazon今日のタイムセールはこちらからチェック
【ポイント最大11倍】楽天お買い物マラソン開催!

5月9日(金)20:00~5月16日(金)1:59まで!

エントリー&お買い得商品をこちらからチェック
PR

【口コミ】BTM三輪車(5in1)が「こげない」「舵取りできない」の噂を解説!

話題の商品
記事内に広告が含まれています。

多機能で長く使えると人気のBTM三輪車ですが、一部で「こげない」「舵取りできない」といった気になる噂も耳にします。

そこで本記事では良い口コミや悪い口コミを調査し、使い勝手やデメリットを調査しました。

結論、三輪車のほとんどは前輪にペダルがあり、BTM三輪車も同様のため「こぎにくい」という声はありますが慣れていけば子供でも問題なくこげます◎

また「舵取り」については組み立て方が重要で、前輪の向きを反対にすれば解決します!

我が家でも2歳誕生日でプレゼントしましたが、子どもも喜んでいて自ら乗りたがるのでお気に入りです♪

他社製品と機能や性能の違いについても比較してるので、ぜひ三輪車選びの参考にしてください!

BTM三輪車(5in1)の良い口コミ・評判

BTM三輪車の良い口コミから紹介します。

  • 成長に合わせて何通りにも使える
  • 使い勝手のよさ
  • 色やデザインがかわいい
  • 組み立てが簡単
  • コスパがいい

良い口コミ①成長に合わせて何通りにも使える

「形を変えられるから、使い道が多くてうれしい」
「1歳半の息子だとまだペダルは漕げないけど、親が押して散歩できるので助かる」

BTM三輪車を選ぶ理由として多いのが、形を変えて長く使える点です。

  • 押し棒付き三輪車
  • 三輪車
  • キックバイク
  • 補助輪キックバイク
  • 二輪車

早い家庭は1歳の誕生日で購入してる人も多く、最初は押し棒付き三輪車で今までと違う景色を楽しみながら散歩してるという声も多かったですよ。

良い口コミ②使い勝手のよさ

「1歳だけど、ベルトとガードがついてるので安心して乗せられる」
「折りたたんでコンパクトになるので、車に積んで公園に持って行くのも便利」

背もたれやベルト、ガードがついてるので低年齢から使いやすい点が好ポイントです◎

また形を変えられるので、コンパクトにもなり軽自動車にも積みやすい点も喜ばれています!

良い口コミ③色やデザインがかわいい

「デザインが可愛くて、子供も気に入って喜んで乗ってくれてる」
「シンプルだけどおしゃれでデザインが飽きない」
「実物も写真通りかわいい」

デザインがシンプルなので飽きにくく、長く使うということを考えても使いやすいですよね!

さらにカラーの種類も多いので好みに合うものが見つかります!

良い口コミ④組み立てが簡単

「30分くらいで簡単に組み立てできた」
「部品が少なく、動画を見ながらスムーズに組み立てられた」

組み立てが簡単で、女性1人でも30分ほどで組み立てられたという声が多かったです。

YouTubeで「BTM 三輪車 組み立て方」と検索したら組み立てたい形の動画をチェックできますよ!

私はこちらの動画を参考にしました▼

良い口コミ⑤コスパがいい

「色んな機能があってこの値段はすごいお得」
「一台で何役もこなしてくれて、コスパが良い」

三輪車~二輪バイクまで成長に合わせて1台で完結するので、「お得」「コスパが良い」という声が多いです。

使用年齢も1歳~5歳までと幅広く、買い替えなく使い続けられるのでお財布に優しいですよね!

BTM三輪車(5in1)の悪い口コミ・評判

良い口コミの多いBTMですが、一方で悪い口コミもあります。

  • 舵取りがしにくい
  • 耐久性が不安
  • 足置きやペダルが届かない・こげない
  • 組み立てが大変

悪い口コミのなかには、使い方を理解することで解決できる内容もあったので、そこも踏まえて紹介していきます。

悪い口コミ①舵取りがしにくい・できない

「親が舵取りしにくい」
「前輪と手押し棒が連動してなくて使いにくい」

いくつかあった声としては「前輪と手押し棒が連動してない」という声です。

連動させるには組み立て方に注意が必要で、前輪の泥除けの長い方を後ろに向けると連動できます◎

動画でも紹介されてたのでぜひ参考にしてください!

悪い口コミ②耐久性が不安

「タイヤがゴム製ではなくEVA(エチレン酢酸ビニル)なので長く使えるか心配」
「形を変えられるからこそ、何度も変形してると壊れないか不安」

耐久性について不安視する声もありました。

特にゴム製ではなくEVAタイヤなので、すり減りが気になるという意見もありましたが、逆に空気を入れないのでパンクの心配がありません◎

また「壊れた」といった声が全然なく、不安視する声に反して耐久性は安心できそうです。

ただし自転車としてはゴムタイヤよりも滑りやすいので、公園内や庭など安全なスペースでの使用がいいかもしれません!

悪い口コミ③足置きやペダルが届かない・こげない

「ペダルが空回りして、子供が自分で漕げない」
「足置きの位置が近く、足がすぐ地面についてしまう」

BTM三輪車(5in1)は、ペダルが前輪に付いているタイプで、子どもが自分で漕ぐにはある程度の練習とコツが必要です。

また足置きとして使用するときに位置が近くて使いにくい・足が地面についてしまうという声もありました。

我が子も足が地面についてしまい、押し棒を使ってると足が引っ張られることもありました。
しかし何回か使ってると子どもも足置きに置いたり、足が地面につかないように自分で注意できるようになりましたよ!

悪い口コミ④組み立てが大変

「折りたたみがスムーズにできない」
「説明書が分かりにくい部分があった」
「ネジが固いところがあって外しにくかった」

組み立てについては「簡単」という声も多かった一方で、「難しい」「大変だった」という声もありました。

説明書はついてきますが、正直少し書き方が分かりにくかったです。

YouTubeで「BTM 三輪車 組み立て方」と調べると動画がたくさん出てくるので、そちらのほうがおすすめですよ!

BTM三輪車(5in1)の特長

BTM三輪車(5in1)は、以下の5つのモードに変形できるのが最大の特徴です。

  1. 押し棒付き三輪車
  2. 三輪車
  3. キックバイク
  4. 補助輪キックバイク
  5. 二輪車

三輪車やキッズバイクは使用期間が短いものが多いですが、BTMは1歳~5歳までと長く使えてコスパがいいのが魅力です!

また、安全面にも配慮されており、安全ベルト着脱可能な安全ガードなどが装備されています。

さらにはコントロールバーは4段階調整できるため、夫婦で身長差がある場合や兄弟同士で押してもらうときにも便利です◎

BTM三輪車(5in1)と他社三輪車の違い

BTM三輪車の購入を考えてる人の中には、他社製品と比較して決めかねてるという人も多いのではないでしょうか?

そこで三輪車やキッズバイクとして人気の「サンライダーNEO」「iimo tricycle #02」「ストライダー」3種類と違いをまとめました。

BTM三輪車(5in1)サンライダーNEOiimo tricycle #02ストライダー
価格6,980円~13,600円14,800円~11,880円~
商品重量5.6㎏・押手棒装着時:約5.5㎏
・ランニングバイク時:約4㎏
7㎏3㎏
対象年齢1歳~5歳三輪車:1歳6か月~4歳
ランニングバイク:2歳~5歳
1歳6か月~4歳11か月1歳~4歳
適応身長80~110㎝77~100㎝
耐荷重~25㎏~20㎏~27kg
変形機能5種類
・押し棒つき三輪車
・三輪車
・補助輪キックバイク
・キックバイク
・二輪車
3種類
・押手棒つき三輪車
・三輪車
・ランニングバイク

(三輪車のみ)
別売オプション購入でロッキングチェア・雪上用・タイヤサイズ変更などが可能
押手棒の有無
安全ガードの有無
(ベルトorセーフティガード)
〇(着脱式)
特徴もっとも幅広い年齢で使用できる変形タイプの三輪車。
安全ガード付きなのに価格も安い!
足置きの広さや位置の使い勝手が抜群。
成長にあわせてサドル・ハンドルの高さを変えれる!
折りたたんでコンパクトになる、ポップなデザインの三輪車!自分好みにカスタマイズして楽しめる。
機能がシンプルなため軽量で持ち運びやすい!
BTM三輪車商品ページサンライダーNEO商品ページiimo tricycle #02商品ページストライダー商品ページ

BTM三輪車に一番近いのは「サンライダーNEO」で、変形型なので成長に合わせていろんな形に変えて楽しむことができます。

2つの違いとしては『BTMには安全ガードがついてる』『足置きの位置や広さ』『価格』『サンライダーNEOは二輪車にしたときにペダルが使えない』ということ。

三輪車としてもっともコンパクトになるのは「iimo tricycle #02」で、デザインもポップでかわいらしいのが特徴です。

また「ストライダー」は変形できず、バイクとしてバランス力やキック力を養うことができる一方、ペダルはないので『漕ぐ練習』をしたい場合には向きません。

比べてみると違いが多く、目的や用途にあわせてどの商品を選ぶか判断しましょう!

▶安全ガードつきで低年齢から使用可能!5in1で長くコスパよく使える変形三輪車!

mecu インテリア北欧雑貨店
¥9,979 (2025/05/15 23:37時点 | 楽天市場調べ)

▶サドルとハンドルの高さ調整ができる変形三輪車!

ORANGE-BABY
¥13,600 (2025/05/15 23:47時点 | 楽天市場調べ)

▶折りたたんでコンパクトにしたら、軽自動車にも乗せやすい

▶自分好みにカスタマイズして楽しめる軽量キッズバイク

ストライダージャパン
¥16,940 (2025/05/15 23:37時点 | 楽天市場調べ)

BTM三輪車(5in1)はこんな人におすすめ!

結論、BTM三輪車は使い勝手がよく、満足している声が多い商品です。

類似商品と比べてもコスパがよく、機能も多いので以下のような人にはおすすめですよ!

  • 一台で長く使える三輪車を探している
  • 手押し、舵取り、自分で漕ぐ練習など、様々な用途で使いたい
  • リーズナブルな価格で購入したい
  • 将来的に二輪車やキックスクーターとしても使いたい

「こげない」という噂もありましたが、特にほかの三輪車と比べてこぎにくいということはなく、慣れてくれば問題ないでしょう。

また「舵取りできない」という声もありましたが、組み立て方が問題で、前輪の向きを変えれば解決できるので心配ありません!

三輪車選びの参考になれば幸いです。

▶BTM三輪車 5in1の詳細をチェックする

mecu インテリア北欧雑貨店
¥9,979 (2025/05/15 23:37時点 | 楽天市場調べ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました