Amazon今日のタイムセールはこちらからチェック
PR

【エアラブ4+】どれが良い?ドーナッツ・ロリポップ・オレオの違いと選び方を解説

話題の商品
記事内に広告が含まれています。

夏の育児の必需品「エアラブ」シリーズ。

SNSでもママたちのなかで話題ですが、
「ドーナッツ・ロリポップ・オレオ、どれを選べばいいの?」と迷っている方もいるのではないでしょうか?

結論、それぞれおすすめの選び方はこれ!
  • コスパ重視・性能は最低限でいいという人はドーナッツがおすすめ
  • 価格と性能のいいとこ取りをしたいならロリポップがおすすめ
  • もっとも高性能を求めるならオレオがおすすめ

それぞれの違いや詳しい選び方について紹介しているので、ぜひ参考にしてください!

\2025年最新モデル『エアラブ4プラス』はこちら!/

\在庫限り販売終了!お得に買える旧モデル『エアラブ4』はこちら!/

ドーナッツ・ロリポップ・オレオを表で比較

ドーナッツロリポップオレオ
価格11,800円14,800円19,800円
サイズ330×900mm330×900mm330×900mm
重量約560g約635g約685g
シート素材ダイアモンドメッシュダイアモンドメッシュシリコンコーティング
空気清浄フィルター
生活防水足元のみシート全体
冷感素材
ワイヤレスリモコン

エアラブ4プラスからすべてのグレードのシートサイズが統一されました。

そのためシート素材空気清浄フィルターの違いで多少の差はありますが、重量にも大きな違いはありません。

グレードの違いは以下の5点です。

  • シートの素材
  • 空気清浄フィルターの有無
  • リモコンの種類
  • カラー・柄の違い

どのように違うのか詳しく紹介します。

シートの素材

ドーナッツロリポップオレオ
ダイアモンドメッシュ生地ダイアモンドメッシュ生地
※足元のみPU素材(防水生地)
プレミアムシリコン生地

ドーナッツとロリポップはメインの生地は共通で、風を均等に分散してくれるダイアモンドメッシュ生地です。

違いとしては、ロリポップには足元が防水生地となっているので、靴の汚れなどがついても簡単に綺麗にできます!

オレオはプレミアムシリコン生地を使っていて、

  • シート全面が生活防水
  • 接触冷感で涼しい

ので、常に快適サラサラ触感お手入れが簡単と、メリットが豊富です。

低月齢だとあまりシートが汚れることは少ないですが、歩くようになってくると公園で遊び疲れて帰りはベビーカーということも多いですよね。

長い目で見ると生活防水はうれしいポイントです!

空気清浄フィルターの有無

ロリポップ・オレオのファンには、空気清浄フィルターがついています。

一番性能がシンプルなドーナッツには空気清浄フィルターがついておらず、上位モデル限定の使用です!

基本外で使用するため、個人的には「必要かな?」と思いましたが、街中での使用やPM2.5が気になる日も少し安心できますよね。

リモコンの種類

ON/OFF・風量調整を行うリモコンはドーナッツとロリポップ・オレオで形が異なります。

さらに、オレオのみワイヤレスリモコンがついていて、離れた場所からも操作できます。

ベビーカーでの使用が主であれば使用機会は少ないですが、車での移動が多い場合には便利ですよね!

カラー・柄の違い

ドーナッツロリポップオレオ
・クールグレイ
・スノウブルー
・カスタード
・リッチブラック NEW
・ミルキーウェイ
・オーツラテ
・ポッピングキャンディ
・ブラックモカ NEW
・アーモンドクリーム
・クッキー&クリーム
・ピーチココ

それぞれカラーや柄の種類が異なるので、グレードではなくデザインで選ぶ人もいます。

エアラブ4はダークカラーがオレオのみでしたが、エアラブ4プラスから全グレードにダークカラーが追加されたので、選べる幅も広がりました。

【エアラブ4+】コスパ重視ならドーナッツがおすすめ

ドーナッツがおすすめな人
  • コスパ重視の人
  • 性能はシンプルで十分な人

ドーナッツは各グレードのなかで性能は最もシンプルです。

送風機能があれば十分!という人は一番コスパのよいドーナッツがおすすめですよ!

【エアラブ4+】価格と性能のいいとこ取りをしたいならロリポップ

ロリポップがおすすめな人
  • 歩き始め以降の赤ちゃんがいる人
  • 公園遊びなど外遊びが好きな子に使いたい人
  • 空気清浄機能を求める人

ロリポップは空気清浄機能や足元防水がありながら、価格も抑えられています。

そのためお手入れのしやすさなどを求めながらもコスパも重要視する人にはロリポップがおすすめです!

【エアラブ4+】もっとも高性能を求めるならオレオがおすすめ

オレオがおすすめな人
  • お手入れを簡単にしたい人
  • 接触冷感でより涼しさを求める人
  • 空気清浄機能を求める人
  • 少し離れた位置からもリモコンで操作したい人

グレード内でもっとも性能が充実してるオレオは、機能性重視の人におすすめです。

生地感もほかのふたつとは異なり、機能性だけでなく高級感もあります。

少し高くても機能性を重視したいという人は最上位モデルのオレオがぴったりです!

まとめ:【エアラブ4+】どれが良い?ドーナッツ・ロリポップ・オレオの違いと選び方を解説

エアラブ4プラスのグレードの違いを比較し、どれを選べばいいのか解説しました。

結論、それぞれおすすめの選び方はこれ!
  • コスパ重視・性能は最低限でいいという人はドーナッツがおすすめ
  • 価格と性能のいいとこ取りをしたいならロリポップがおすすめ
  • もっとも高性能を求めるならオレオがおすすめ

赤ちゃんの年齢やライフスタイルに合わせて、最適なモデルを選んでください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました