Amazon日替わりタイムセール開催中!対象商品をチェック
【楽天超ポイントバッグ祭】奮発買いやふるさと納税を買うなら今!

7月29日(火)10:00~7月31日(木)23:59まで!

エントリーをお忘れなく!
PR

【2024年最新】早く買えばよかった!無印良品のキッチンツール名品10選

話題の商品
話題の商品
記事内に広告が含まれています。

無印良品といえば、見た目がシンプルでどんな家にも馴染みやすく、機能性の高い商品が多く定期的にバズってますよね。

食料品から美容品、家具まで幅広い商品を取り揃えており、アイテム数は7,000を超えます。

アイテム数が多すぎて、「なにから買えばいいか分からない」という人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、無印良品マニアの私が実際に使ってよかったキッチンツールを厳選して紹介します。

この記事で分かること

✓「買ってよかった」無印良品キッチンツール厳選7選

✓次に狙ってる!気になる無印キッチンアイテム3選

✓無印良品でお得に買い物するには?

無印良品でお得に買い物をする方法も紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね!

無印良品でリピ買いする食料品のおすすめはこちらから!

「買ってよかった」無印良品キッチンツール厳選7選

まずは「買ってよかった」満足度の高い無印良品キッチンツールを紹介します。

シリコーン調理スプーン(レギュラー)

SNSで何度も話題となったシリコーン調理スプーンは、持っている人も多いのではないでしょうか?

表面のシリコーンゴム耐熱温度は200℃と耐熱性バツグンで、一時的に火をつけたフライパンに乗せていても、溶けたことがありません。

炒める・すくう・盛り付けるをこれ1本で担えるので、洗い物も減らせますし、見た目もシンプルでお気に入りです。

スモールサイズもありますが、サイズに迷ったら最初は使い勝手のいいレギュラーがおすすめ。

https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182932461

リピートで現在2本目愛用中です♪

ステンレス計量カップ

次に紹介するのはステンレス計量カップです。

元々100均のプラスチックを使用していたのですが、長期的に色々な使い方をしていると、中にヒビが入ってしまうのが気になり、こちらを購入しました。

見た目のスタイリッシュさもお気に入りですが、形がシンプルなので洗いやすい点もおすすめ

https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550512975045

ステンレス つまめるミニトング

これはSNSなどでつまみやすい「ゆびさきトング」の話題が気になっていたところ、無印良品で見つけて思わず購入しました。

こまかなものをつまみやすいので、サラダの取り分けや、麦茶のお茶っ葉を取るのにも重宝しています。

小さくて持ちやすいので、子どもがもう少し大きくなったらお手伝いにもいいなと思っています!

https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550583913410

ウレタンフォーム三層スポンジ 3個入

キッチン消耗品のなかで、特におすすめなのはこちらのスポンジです。

一見なんの変哲もないシンプルなキッチンスポンジに見えますが、泡立ちがよく・耐久性もしっかりしています。

これを使ってからはほかのスポンジに浮気しても絶対に戻ってしまいます(笑)

https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344316634

水回りの汚れ用 掃除シート

水回りの汚れ用掃除シートは、家族に勧められて購入したのがきっかけ。

購入してから最初はあまり出番がなかったのですが、引っ越しをきっかけにIH→ガスコンロに変わって我が家で大活躍しました。

五徳やガス台の油汚れが洗剤を使わずとも落としやすく、簡単に綺麗になります。

毎日の小掃除で小さめに切った掃除シートを水道の蛇口やシンク掃除に使うのも便利ですよ!

https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344314272

キッチン用 漂白・除菌 泡スプレー

次に紹介するのはキッチン用漂白・除菌 泡スプレーです。

一般的な市販品よりも臭いが気にならないのがポイント!

値段も市販のものよりも安く、性能も申し分ないため、軽い気持ちで買ったはずが今や大満足の商品です!

https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344201312

ステンレス 皮引き

最後に紹介するのはピーラーです。

元々安物のピーラーを使っていたのですが、切れ味や使いやすさが段違い!!

高級な企業の商品も気になっていたのですが、私と夫は無印のピーラーで大満足でした!

https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550512829003

次に狙ってる!気になる無印キッチンアイテム3選

「買ってよかった」ではないのですが、評価がよくて気になっている商品や、絶対間違いない!という商品をピックアップしました。

「厳選7選は持っているものが多かった!」という方もぜひチェックしてくださいね。

木柄 シリコーン ターナースプーン

次に購入しようかなと思っている商品一つ目は、木柄のシリコーンターナースプーンです。

木の柄がおしゃれですよね。

シリコーンスプーンで有能性はばっちり学んだので、今使っているターナーが使えなくなったら試してみようかなと思います。

https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550583913267

ダイヤル式キッチンタイマー

次に紹介するのはダイヤル式キッチンタイマー。

基本的にキッチンタイマーは使わず、己の感覚と時計で大雑把に時間を測っていたのですが、ゆで卵やパスタなどはやっぱりタイマーがあると便利ですよね。

デザインがシンプルで、余計な機能がないところが魅力です!

https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182248296

ジュート 野菜保存袋

次に紹介するのはジュートです。

通気性がいいので、野菜の保存袋だけでなく、鉢に使っている方もいました。

これを使って野菜ごとに仕切ると管理しやすくて良さそうなので、次店舗に行ったら探してみようと思っています!

https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344594643

無印良品でお得に買い物するには?

無印良品でお得に買い物をするには大きく分けて3つの方法があります。

  • MUJIpassportを利用する
  • セールを利用する
  • Amazonや楽天などの通販サイトを利用する

MUJIpassportを利用する

無印良品に頻繁に行く!という方は『MUJIpassport』アプリがおすすめ

買うたびポイントが貯まっていき、20,000マイル(購入金額20,000円)で200円分のポイントがゲットできます。

クレジットカードMUJIカードを合わせて使用すると、マイルのほかに永久不滅ポイントがつき、なおかつ永久不滅ポイントの還元率が高いのでお得ですよ♪

セールを利用する

無印良品では商品が10%OFFで購入できる、『無印良品週間』というセールがあります。

2023年は3月と10月に開催していました。

直前に発表されることが多いのですが、2020~2022年は春頃に開催していたので、特に春はチェックしておくといいでしょう。

Amazonや楽天などの通販サイトを利用する

無印良品の商品は、Amazonや楽天市場などの通販サイトでも取り扱っています。

無印良品のネットストアに比べると取扱い商品が限られるデメリットはありますが、各ポイントユーザーの方は通販サイトを通して買うのもひとつ。

無印良品のネットストアは5,000円以上で送料無料ですが、Amazonはプライム会員送料無料、楽天市場は3,980円以上で送料無料と、送料ラインが変わるので、金額によって使い分けるのもおすすめです。

更に詳しく無印良品のお得情報が知りたい方はこちらの記事をチェック!

まとめ|無印のキッチンツールは使う価値あり!

本記事では、無印良品のキッチンツールを厳選して紹介しました。

実際に買ってよかったものや、めちゃくちゃ愛用しているものばかりを紹介しているのでぜひ参考にしてください。

私は一人暮らしを始めた当初、100均商品を中心に安いアイテムで揃えていたのですが、少し高くても最初から質の良い商品を買っておけばよかったと後悔しました。

これから一人暮らしや、新生活に向けてアイテムを揃えていくという方は、ぜひ質にもこだわることをおすすめします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました