Amazonタイムセール開催中!商品をチェックする
PR

アイロンいらーずの口コミ評価は高い?電気代やアイロンいら~ず3と4の違いは?

話題の商品
記事内に広告が含まれています。

洗濯物を干しながらシワのばしができる「アイロンいらーず」。

「本当にアイロンいらないの?」
「値段も高いし、必要なのかな?」
「電気代はどれくらい?」
「アイロンいらーず3と4は何が変わった?」

本記事ではこんな疑問を解消していきます!

結論からいうと、完全ではないもののほぼシワをなくせるので、口コミでは仕上がりの満足度が高いですよ。
ワイシャツであれば20分ほどで乾くので、忙しい朝に洗濯から乾燥までやりたい人にも便利ですよ!

しかし襟までは乾かせないほか、音が大きいというデメリットもあったので、マイナス意見も参考にしてくださいね!

\日々のアイロンがけの負担が減るタイパ最強アイテム『アイロンいらーず』はこちら/

アイロンいらーずの良い口コミ

本当にアイロンの手間がなくなって、ほぼシワもなくなって仕上がりも満足。
クリーニングの8~9割のクオリティまで仕上がります。

シャツは20分ほどでほぼ乾くので、早く乾燥させたい人にもおすすめ。
生地が重なるところはもう少し時間が必要だけど、急ぎで着たいときは部分的にアイロンをかければ十分なので、買ってよかった!

スイッチをいれてすぐ、シワにならないようにふくらみを調整すればほぼシワなくキレイに乾いてくれます。
週5でワイシャツを着ているので大満足です。

10分ほどである程度の乾燥とシワ伸ばしができるので、何枚かまとめて洗濯して順番にセットしてある程度乾かして自然乾燥してます。
これを買ってからスチームアイロン使わなくなりました!

ワイシャツのアイロンがけが面倒でストレスを感じてたので、手間を省けて最高です!
商品の存在自体は前から知ってて「いるかな?」と思ってたけどもっと早く買えばよかった!

製品としては高評価が多く、「シワがなくなった」という評価をする人が多かったです。

襟元など部分的にアイロンがけが必要という声はありましたが、アイロンが大幅に時短できるほか、「衣類を急いで乾かしたいときに使う」と活用してる人も多くいました。

全体的には「買ってよかった」という声ばかりで、満足度の高さが伺えます◎

アイロンいらーずの悪い口コミ

子どもサイズやズボン用もあるとうれしい。

服が早く乾くのが地味に助かるけど、襟やフードまでは乾かないのが不便。
ワイシャツは襟元や脇など部分的にシワが寄っちゃうので、結局アイロンは使ってます。

思ってたよりも音がうるさくてびっくり。
けっこう重たいから旅行に持っていくにはちょっと微妙かも。

ハンガー自体の大きさがMサイズぐらいで、Lサイズ・XLサイズだとちょっと大きさが物足りなかった。サイズ調整できればもっとうれしい!

一方悪い口コミとしては、「音のうるささ」や「(形状上)襟まで乾かない」という内容がありました。

またマイナス意見ではありませんが、サイズ展開を望む声やズボンハンガーもほしいという要望もいくつかあり、「便利だからこそさらにこうしてほしい」という意見も多かったですよ。

アイロンいらーず3と4の違いは?

アイロンいらーず3アイロンいらーず4
発売時期2022年6月2024年9月
サイズ11×40×21㎝11×40×21㎝
重量約900g約700g
消費電力620W620W
タイマー15~180分15~180分
耐重量約5㎏約5㎏
対応サイズS~LLS~LL
温風温度60℃65℃
温冷切替
カラーホワイトホワイト
ブラック

アイロンいらーず3と4は基本仕様は大きく変わっていません。

仕様で変わった点は「重量」「温風温度」「カラーバリエーション」の3つです。

「アイロンいらーず3を持ってるけど4に替えるか迷う」という人は故障しない限りはそのままアイロンいらーず3を使っていて問題ないでしょう。

ネットではアイロンいらーず3はほぼ終売しているので、これから買う人はアイロンいらーず4をゲットしてくださいね!

アイロンいらーずに関するよくある質問

Q
アイロンいらーずの電気代はいくらくらい?
A

週5で1日20分の使用と仮定した場合、月160~180円程度です。
※使用頻度や1回の使用時間によって変動します。

Q
アイロンいらーずはどこで売ってる?
A

楽天市場Amazonサンコー公式通販サイトヨドバシオンラインなどで取り扱っています。
筆者が調べたところ、実店舗での取り扱いは確認ができませんでした。

まとめ

アイロンいらーずの口コミや旧品との違いについて紹介していきました。

アイロンいらーずの口コミまとめ
  • シワはほとんどなくなると仕上がりは高評価が多い。
  • ワイシャツであれば20分程度で乾燥するが、襟や生地の厚みがある部分は乾かない。
  • アイロンがけは「しなくなった」「必要だけど一部分だから短時間で終わる」と、アイロン要らず&使用時間が減ったという声が多い。
  • 製品に重量感があるため、旅行には持ち運びしにくいという意見もある。
  • 音が気になるという声と、大きめの洋服には少し小さいというデメリットも。

アイロンいらーず3と4は大きな仕様は変わらておらず、「重量」「温風温度」「カラーバリエーション」くらいでした。

アイロンいらーず3はネットではほぼ終売しているので、新たに購入する方はアイロンいらーず4の購入となりますが、すでに3を持ってる人はわざわざ買い替える必要はないでしょう。

仕事や学校など、ワイシャツを着る機会が多い人には買う価値のある満足度の高い商品なので、気になる方はぜひアイロンいらーずをチェックしてみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました