赤ちゃんの熱中症対策として人気のファンシート。

赤ちゃんは「暑い」「しんどい」がまだ伝えられず体温調整も未熟なので、親が先回りして対策してあげたいですよね!
本記事では特に人気のある『エアラブ4プラス』『べびくるクール2』の違いと、選ぶポイントを紹介します。
\それぞれおすすめな人はこちら/
それぞれ実際に購入した人の口コミも紹介していくので、購入を迷ってる人はぜひ参考にしてください!
▶2025年最新モデル!空気清浄機能やシート全面防水あり!

▶ママたちの声を集めて改良!使いやすさ抜群のファンシート!

エアラブ4プラス・べびくるクール2の違いを比較表でチェック
エアラブ4プラス | べびくるクール2 | |
---|---|---|
価格(税込) | ドーナッツ:11,800円 ロリポップ:14,800円 オレオ:19,800円 | 14,800円 →クーポンで11,000円 |
サイズ | 幅約33×長さ約90㎝ | 幅約33×長さ約92.5㎝ |
ファンの数 | シングルファン | シングルファン |
風量調整 | 4段階 | 4段階 |
空気孔の数 | 23カ所 | 21カ所 |
空気清浄機能 | あり(ロリポップ・オレオ) | なし |
保冷剤ポケット | あり | あり |
バッテリー収納 | なし | あり |
汚れにくさ | ドーナッツ:防水なし ロリポップ:足元防水 オレオ:全面防水 | 足元防水 |
静音性 | 最大35db | (強モード)33db |
ズレにくさ | 3カ所ベルト (首元ベルトなし) | 4か所ベルト |
品質保証 | 最長1年保証 | 最長1年保証 |
開発国 | 韓国 | 日本 |
生産国 | 中国 | 中国 |
違い①空気清浄機能の有無

エアラブ4プラスのロリポップ・オレオの2種類は空気清浄フィルターを搭載しています。
ベビーカーの使用は外がメインなので、黄砂や空気の汚れが気になる人にはうれしい機能ですよね。
べびくるクール2にはないため、空気清浄機能を求める人はエアラブ4プラスのロリポップ・オレオがおすすめです。
違い②汚れにくさ

エアラブ4プラスとべびくるクール2はそれぞれ防水機能の範囲が異なります。
- エアラブ4プラス ドーナッツ:なし
- エアラブ4プラス ロリポップ:足元防水
- エアラブ4プラス オレオ:全面防水
- べびくるクール2:足元防水
公園で遊んだあとベビーカーに乗せる場合、靴の汚れが気になりますよね。
お外遊びにベビーカーで連れていく人は足元防水があると安心です♪
さらにベビーカーで飲食する機会がある場合、全面防水があると食べこぼしの不安も緩和できます!

「逆に防水機能は必要ない」という人はエアラブ4プラス ドーナッツがコスパ的にもおすすめです!
違い③ズレにくさ(ベルトの数)

べびくるクール2にはエアラブ4プラスにはない首元にも固定ベルトがあります。
エアラブ4プラスは「シートのズレが気になる」という口コミもあり、その点べびくるクール2はズレるストレスが緩和されますよ!
首元ベルト通し穴があるベビーカーやチャイルドシートならすべて装着可能です◎
違い④ファンや空気孔

エアラブ4プラスは赤ちゃんのことを考えた空気孔の配置となっていて、適切な部位に適切な量の風が送れます。
一方べびくるクール2は旧モデルから130%UPした大風量のパワーファンを採用しています。
風量が強いと音がうるさいのかな?という心配がありますが、
エアラブ4プラス:最大35db
べびくるクール2:強モード33db
なのでそこまで変わらず、図書館の音で40dbくらいと言われているので、稼働音はどちらも静かめです◎
エアラブ4プラスのメリット

エアラブ4プラスを選ぶメリットはこちら!
「黄砂が気になる」「空気の汚れが気になる」という人は空気清浄機能が大きな魅力です。
また体の適切な位置に空気孔が配置されてるので、風量が強くなくても効率的に風を送れて涼しくなれます。
3種類のグレード(ドーナッツ・ロリポップ・オレオ)ごとにシートのデザインが違うので、お気に入りのデザインを見つけやすいのもいいですよね♪
\空気清浄機能や全面防水も選べる!/

べびくるクール2のメリット

べびくるクール2を選ぶメリットはこちら!
べびくるクール2の大きな違いは「大風量」「シートの固定ベルトが多い」ということです。
また、クーポンでお得に買えるタイミングも多く、足元防水が同じエアラブ4プラスのロリポップよりもコスパ良いのも魅力!
費用を抑えて機能性の高いファンシートを選びたい人はべびくるクール2がおすすめです。
\ママたちの声を集めて改良された機能性ファンシート/

エアラブ4プラスとべびくるクール2の口コミ
エアラブ4プラスとべびくるクール2をそれぞれ良い口コミ・悪い口コミにわけて紹介します。
エアラブ4プラスの口コミ
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
「嘘みたいに汗をかかなくなった」 「リモコンで風量調整できて便利」(オレオ) 「ベビーカーにもチャイルドシートにも重宝」 「取り外しが簡単」 「弱ならほぼ聞こえないくらい静か」 「高くて悩んだけど買ってよかった」 | 「腰ベルトしか固定できず若干下がってくる」 「(空気清浄)フィルターつきファンだと風量が落ちる」 「風が思ったより出てない」 「途中で勝手に止まることがある」 |
全体的には買って満足という声が多かったです。
音に関しても静かで、子どもの睡眠の邪魔にならなくて安心と評価が高いです。
悪い口コミとしては、シートのズレが気になる声や風の弱さを指摘する声がありました。

風量は強くないのに背中がサラサラという声も多いです。
あまり強すぎても心配なので、「弱いけど効いてる」くらいがちょうどいいですよね!
べびくるクール2の口コミ
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
「シートがズレなくて快適に使えた」 「背中や足が汗かかずに過ごせた」 「保冷剤ポケットの入り口が両側にあって便利」 「通気性も触り心地も良い」 「足元の汚れを心配しなくていいのが心強い」 「あるのと無いのでは大違い」 「薄くて付けたままベビーカーが畳みやすい」 | 「新生児用クッションをつけてたので、装着が難しかった」 「構造上、頭部側の風が弱い」 「音が思ったより大きい」 |
べびくるクール2は現役ママたちの声を参考に改良されてる分、細かいところに手が届く機能性バツグンのデザインです。
保冷剤ポケットやシートの固定ベルト、足元防水など使いやすいデザインが集まっていて高評価です。
マイナス意見としては、「頭のほうまで風が届きにくい」「風量をあげると音が気になる」という声もありました。

保冷剤と併用すれば風量が強くなくても涼しくなりますし、寝たら風量を下げれば睡眠の邪魔にもなりません◎
まとめ
エアラブ4プラスとべびくるクール2の違いやそれぞれのメリットをまとめました。
結論、それぞれがおすすめな人は以下の通りです。
金額も安くなく、ファンシート自体「本当にいるのかな?」と迷ってしまいますが、
赤ちゃんは体温調整機能が未熟で、暑くてもうまく伝えることができません。
また低価格な類似商品を買って、あとから買い直すのは逆に高くつくので、迷う人は高くても自分が気に入ったものを選ぶのがおすすめです!
ぜひ後悔しないよう、自分に合ったものを選んでくださいね!
▶2025年最新モデル!空気清浄機能やシート全面防水あり!

▶ママたちの声を集めて改良!使いやすさ抜群のファンシート!

コメント